ナイスミドル志賀高原ツアーブログ
更新日:2024.01.30

この記事の筆者紹介

- 
添乗員 田澤です。仕事もプライベートもアウトドア大好き野郎です。
 休みの日でも朝5時に起きてヨガしてます❗
 ヨガのツアーを作ったら皆さん来てくださいね。
 そして冬は毎日スキーしてます。来年はハイキングや登山のツアーを増やし行こうと思ってますのでアウトドアが好きな方はご参加お待ちしてます。
Latest entries
 添乗日記2025.04.14ナイスミドル奥只見丸山 2025年3月30日発 添乗日記2025.04.14ナイスミドル奥只見丸山 2025年3月30日発
 添乗日記2025.04.14ナイスミドル志賀高原 2025年3月20日発 添乗日記2025.04.14ナイスミドル志賀高原 2025年3月20日発
 添乗日記2025.04.14ナイスミドルニセコ 2025年3月9日発 添乗日記2025.04.14ナイスミドルニセコ 2025年3月9日発
 添乗日記2025.03.07ナイスミドルスキー志賀高原 2025年2月11日発 添乗日記2025.03.07ナイスミドルスキー志賀高原 2025年2月11日発

こんにちは。
 四季倶楽部旅の田澤です。
2024年1月18日(木)~
 志賀高原ツアーに行ってきました。
今回は週末プランなので夜発となります。
 新宿の集合場所を午後19:30に出発しました。
積雪が少なく、チェーンを巻くこともなかったので、
 宿へは24時頃の到着となりました。
ありがたいことに入浴も可能です。
明日からの滑走に備えて早めに就寝。
1月19日(金)快晴の天気で青空です。

金曜日なのでゲレンデも空いていました。
今回のツアーではナイスミドル初参加のお客様が6名もいらっしゃいました。
 スノーボーダーの女性も一緒に滑走!

 リピーターのお客様が紹介してくださり初参加された方も。
 ありがとうございます。 

私の大好きなゲレンデ「焼額山」を滑走!
前日に降雪もあり、ゲレンデの状態は最高でした。

雲海も素敵ですね。
もちろん奥志賀ゲレンデも滑走。


奥志賀エリアからは苗場山も見えました。
午後になっても雲海の景色を楽しむことができました。

スキー場の方に聞くと、午後の雲海は珍しいとのことです。
今回の昼食は
 奥志賀ゲレンデ「サンクトクリフ」外のテラスが気持ち良いです。

ジャイアントゲレンデ「アスペン」アップルパイが美味しいですよ。

今回の一番の写真はこちら↓
 みごとな雲海です。


あいにく最終日は朝から雨とミゾレでしたが、2日間晴天に恵まれたツアーとなりました。
お読みいただきありがとうございました。
田澤
タグ



 
     
    






 Feedly
Feedly RSS
RSS