お客様よりいただいたお声☺

お客様の声 フォトギャラリー

LINEで送る
Pocket

 

いつも四季の旅をご利用いただいているお客様より、温かいお声が届いております。

以下にて一部ですが、ご紹介させていただきます。

 

◆スガワラ様
今年の目標に富士登山がありました。
それは自分の人生を変えたいという思いです。
去年手首を骨折して、手術とリハビリするまで大変でした。
今年から仕事に復帰し、大好きな山登りの許可を得て、ジムで筋トレしつつバスツアーで山々に出掛けました。当日の富士登山は、わくわくで胸が一杯でした。天候にも恵まれて下界に広がる雄大な景色には感動です。一歩一歩踏み締めて登りました。
八合目の山小屋に着いた時は暗くなっていました。夕食後の夜空を眺めての歯磨きは格別です。
翌日早朝の出発は、雨風の中でした。
九号目のご来光は、運良く雲の切れ目から見えた時は神がかりを感じました。
山頂に着いた時は、寒さで手も身体も悴んでいましたが達成感が有りました。
ガイドさん達のお力をお借りしたり、仲間の皆様が居たからだと思います。
ありがとうございます。 強い私になれたと思います。

 

◆スズキ様
何度か富士山ツアーの話を聞いて、登山未経験で年齢体力的に無謀かと思いながらも今回ツアーに参加しました。ツアー当日はガイドさんのきめ細かい説明案内で順調に登山をしていましたが、七合目辺りで息切れ等体力が限界になり徐々に遅れだすと、ガイドさんに手際よくサポートして貰い山小屋へ辿り着き休憩後は先頭ガイドさんの後ろを歩かせてもらい頂上まで登ることができました。素晴らしい景色、最高の思い出ができましたガイドさんに感謝しています。

 

◆I様
神社仏閣巡りが好きで、こちらのバスツアーを利用させていただいています。どのツアーも魅力的ですが、私が特に好きなのは諏訪大社(上社・下社)のツアー。春宮→秋宮→前宮→本宮の順に、四社を効率良く回っていただけるのでとても気に入っています。自然の中にある神社が好きで、心も体もリフレッシュされます。今までに5回ほどこの諏訪大社のツアーを利用していますが、季節を変えて何度でも参拝したいと思っています。
そして、ツアーを楽しめるのは添乗員の皆さまのお陰ですね。皆さまの親切丁寧なご対応と豊富な知識、毎回とても充実した時間を過ごすことができます。いつもありがとうございます。どれも興味津々です。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

◆T様
秩父三社参拝ツアーに参加しました。
三峯神社が好きで、他ツアーも含め秩父三社巡りは3回目でしたが、今回は添乗員の山本さんのガイドがとても良かったです。
38名参加でしたが、丁寧かつ全員への気配りが行き届いており、知識も豊富で今まで知らなかったプチ情報も教えてもらえたので、とてもお得感がありました。三峯神社のやまちゃんスポット、とてもいい気を感じられて手がビリビリしました!今回は三峯神社にゆっくり滞在できたのもありがたかったです。やまちゃんのガイドツアーにまた、参加したいなと思いました。
バスも綺麗で安全運行で安心の旅でした。ありがとうございました。

 

◆T様
7月20-21日の「登頂率No.1の究極の富士登山」に参加させていただきました。
2日間、本当にありがとうございました。
今回、初☆富士山チャレンジでしたが、このツアーに参加して本当によかったです。
実施前は、「個人でも行ける富士山、ツアーで行く必要あるのかな?」と思っていました。(すみません?)
しかし、新宿から現地までの快適なバス移動、山小屋の手配、富士山の歴史や山小屋の名前の由来などを教えていただきながらの登山、帰りの温泉立ち寄りなど、本当に快適な旅でした。
何より、添乗員・ガイドの吉岡さん・武内さん・宮口さんのお人柄・ホスピタリティがすばらしく、感動しました。
ただ「頂上まで行く」ことを目的とせず、参加者それぞれの楽しみ方を尊重し、「よい体験・思い出にしてほしい」というお気持ちを感じました。
写真撮影に夢中になり過ぎて(写真部?)少し遅れをとってしまった時も、「大丈夫ですよ~」と笑顔で待ってくださり、ありがとうございました。
小さなお子さんが少し疲れてきた時には、ガイドのみなさんが連携して、対応・声かけしていたシーンが印象的でした。
ツアーの最後のご挨拶で、宮口さんが「みなさん(参加者)が、アットホームな雰囲気を作ってくださった」と仰っていましたが、そのアットホームな雰囲気を作らせてくださったのは、添乗員・ガイドのみなさんだと思います。
いつかまた、富士山に登りたいです。
その時は、写真はほどほどに、しっかり説明を聞きながら登りたいと思います。
何度か連続で登ることもあると伺いました。
どうぞご自愛ください。

 

関連記事

よつばちゃんの記事

よつばちゃんのおすすめページ