4/23-28 タイツアー添乗日記
更新日:2025.05.07

この記事の筆者紹介

-
四季の旅で予約センターのオペレーターをしています。
一男一女の母です。
趣味はフルート・美味しい食を求めお友達とランチ。
休日は息子のサッカー試合観戦・おかず作り置きです。
Latest entries
スタッフブログ2025.05.074/23-28 タイツアー添乗日記
スタッフブログ2025.04.15ベトナム視察
スタッフブログ2025.04.04セドナ・グランドサークル視察日記
スタッフブログ2025.03.313/20発 台湾旅行記
今回は、羽田空港からの出発です。
日本航空にて空路6時間程でバンコクへ
早朝にスワンナブーム空港へ到着
到着後、専用車にて観光~
まずは、最速で願いを叶えてくれると評判の【ピンクガネーシャ】へ


台湾は干支を重視しますが、タイは生まれた曜日が重要とのことです。
こちらでは生まれた曜日によって色が違うネズミさんの耳元に願いをささやきます。
日曜日 赤 月曜日 黄色 火曜日 ピンク 水曜日緑 木曜日 オレンジ
金曜日 青 土曜日 紫
私は火曜日生まれなので、ピンクのねずみさんにささやいてきました。
最速で願いが叶うとのこと。毎日ドキドキワクワクしております♪

続いて、バンコク市内でホテル内でのビュッフェの昼食を頂きました。
多国籍の料理があり、朝食が早めの機内食でしたので、もくもくと頂きました。

お腹を満たされた後は、バンコク市内の観光へ
まずは王宮へ!
国内すべての宮殿の中でもっとも重要とされている宮殿
バンコク観光のハイライトとして、バンコクを訪れる世界中の観光客が必ず訪れるといわれている有名な場所です。お天気もよかったので、写真も映えています。



続いて 小舟に乗りワットアルン ワットポー ワットマハタート観光へ


途中 ココナッツジュースを仲良く皆様でシェアされ飲まれていました♪

観光1日目終了し、タイスキの夕食です。
タイで名店のCOCAへ
円卓を囲み、今回初の乾杯♪いろいろなお話ができ楽しい夕食になりました。
最後のデザートのアゲパンはお腹いっぱいで食べれないね、といいながら結構なくなっていました(笑)
私がほとんど頂きました!美味しかったです!



本日は早朝からの観光でしたので、早めにホテルへチェックインしゆっくりしていただきました。
今回の宿泊はシーロムという場所に位置します。ホテル周辺はコンビニやスーパーもあり大変立地がいいです。
観光2日目
ホテルで多国籍の朝食ビュッフェをいただき専用車にてアユタヤへレッツGO!
車内からパシャリ!本日も晴天です☀

時差が2時間程ですが、みなさまぐっすりお休みになられたとのことでよかったです。
1時間半ほどで世界遺産アユタヤへ

アユタヤ遺跡の有名箇所4か所を巡りました。
ワットプラシーサンペット・ワットプラマハター・ワットヤイチャイモンコン・ワットロカヤスタ
各所にワットと付いていますが、ワットの意味は寺院を意味するとのことです。





観光中、アユタヤ名物 ロティサイマイをみなさんで頂きました。


アユタヤ観光の後はぞう乗り体験です
15分ほどぞうさんに揺られ堪能して頂きました!

本日の昼食は、毎年ミシュランを獲得しているレストランにて





今回も円卓を囲み飲茶を頂きました。大変好評でした!!
昼食後は日本人町跡観光です。
戦国時代から江戸時代初期にかけて活躍した山田長政
タイに渡り、日本人町を率いて貿易や軍事面でご活躍された方です。その歴史に触れることができました。
あっという間のアユタヤ観光も終わり、バンコク市内へ戻り夕食までの時間はホテルでご休憩していただきました。
本日の夕食はタイの古典舞踊を鑑賞しながらのタイ料理です。
古典舞踊&夕食後は、タイの夜市へお買い物を楽しみ、みなさま観覧車へ乗りに行かれました。
観覧車は1周で終わりかと思ったら、2周目3周目へ!!
いつになっても降りてこないな~!と少し心配していましたら、なんと4周も回ったそうです。
さすが自由の国 タイ!!
みなさま大笑いです!!!


本日は早朝から遅くまで存分にタイを堪能しました。
ホテルへ戻りおやすみなさ~い!!!

観光3日目
本日はメークロン市場の列車の時間に合わせての出発ですので、6:45にホテルを出発致しました。

我々が到着した途端、急に観光客が増えてきた気がします。
タッチの差で早めに到着できたので各々写真もばっちり撮れました。
8:30の列車までの間、自由にしていただき散策をお楽しみ頂きました。
私は、アイスコーヒーが飲みたくなったので、カフェで休憩。なかなかの甘さでした。暑いタイでしたので、美味しくいただきました。

8:30の列車が入ってくると、みなさんカメラを片手に!乗車している方も逆に写真を撮っていたり手を振ったりと微笑ましい光景でした。

その後は、船に乗り水上マーケットへ
20分程小舟に揺られ、さらに船を乗り換え、水上マーケットを楽しみました。
新鮮なマンゴーをお客様が購入され、お裾分けいただきました。
とーっても甘くて美味しかったです!
こちらでは値切ることが可能なので、ガイドさんから教えてもらったタイ語で交渉!見事成立!!!




水上マーケットを後にランチへ向かいました。




レストラン敷地内にブランコがあり、みなさんブランコに乗りぱしゃり!素敵です!!
お腹いっぱいになり、バンコクまで戻ります。だいぶお疲れも出てきているので車内でお昼寝タイムzzz
1時間半ほどでバンコク市内へ戻ってまいりました。
午後はバンコク市内パワースポット巡りへ
トリムルティ 恋愛成就の神様
ガネーシャ 勉学 芸術の神様
エラワン バンコク屈指の最強パワースポット 願い事をなんでも叶えてくれる



3か所を参拝
参拝後、時間に余裕があったのでカフェで小休止して、ルンビニー公園でお散歩も楽しみました。
本日もだいぶ歩いたので、食事前にタイの古式マッサージへご案内。
施術後のお客様の表情が変わっていました。とってもよかった!と。
そして、正座ができなかったのにマッサージを受けた翌日には正座ができるようになった!とおっしゃるお客様もいらっしゃいました。
よかったです!健康第一です!


身体もすっきりし、みなさま揃ってのお食事。最後の晩餐へ
小泉元首相も訪れたというタイ料理の名店 ソンブン
最後の夕食も円卓を囲み、タイカレー等々頂きました。そこまで辛くなくとても美味しかったです。
今回のお食事はどれもおいしく、日本から持ってきたおやつを食べる余裕もないくらい、たくさん美味しくいただきました!とお客様から言っていただきました。


観光最終日
40人位乗れる船ですが貸切で乗船して、船に揺られること30分程でワットパクナムヘ
宇宙空間のような天井画が有名な大仏塔や、高さ69mの大きな黄金大仏など見どころ満載で、SNS映えスポットとして話題の絶景寺院です。

続いて、ワットラカンへ。ラカンはタイ語で鐘



みなさんでおみくじを引きました。こちらのおみくじは、願い事をしながら筒を持ち1本の棒をひきます。
番号の紙をいただき翻訳アプリを使い解読されていました。
本日の昼食はアイコンサイアム(ショッピングモール)
自由昼食&お買い物のお時間
デパートありフードコートありアミューズメントありと総合的なショッピングモールです。
地元の方や観光客でにぎわっていました。
私はフードコートでガパオライスをいただきました。60バーツ(¥276位)格安ランチ

食後は、サーンラックムアン・ワットスタット・ワットサケットと巡りました。
ワットサケットは黄金の丘(ゴールデンマウンテン)と呼ばれています。
節目節目で訪れる方々もいてパワースポットとして知られています。






15分程かけて途中途中の鐘をみなさまで鳴らしながら頂上までいきました。
最後の観光地を終了し、時間があったので地元のスーパーへ寄り最後のお買い物を楽しんで頂きました。
その後は名残惜しいですが、空港へ!帰りたくないね。とお客様のお言葉。とても嬉しかったです!
空港で夕食を召し上がっていただき羽田空港へ
早朝、羽田空港へ到着。
体調不良になられる方もいなく、みなさまで毎日楽しく過ごすことができたこと感謝致します。
今回はおひとり様でのご参加の方やご家族でご参加の方がいらっしゃいましたが、あっという間に皆様仲良くなられ、お客様からもメンバーに恵まれ楽しいツアーになった!とおっしゃっていただき大変嬉しかったです!
私自身もとても充実していまして、大変勉強になりました。また皆様にお会いできる日を楽しみに日々精進して参ります。
タグ