善光寺にて3時間!・・・どうする!?
更新日:2025.06.02

この記事の筆者紹介

-
街歩き、山歩き、食べ歩き、絶景めぐり、温泉めぐり。『旅』が大好きなので添乗員になりました。添乗で多くのハイキングツアーに行かせて頂いて登山にも目覚めてきました。槍や穂高、剱にもチャレンジしたいです。
ワクワク、ハラハラ、ドキドキ、体感しましょう! 人生1度きり、未知なる世界を冒険しましょう! よろしくです!!
Latest entries
スタッフブログ2025.06.02善光寺にて3時間!・・・どうする!?
スタッフブログ2025.05.16西沢渓谷フリーハイキングツアーが復活しました!!!
スタッフブログ2025.03.25雪見温泉
スタッフブログ2025.02.19なまはげ柴灯(せど)まつりに行ってきました!
みなさま、こんにちは♪
添乗員 山本です。
このところ週末は、戸隠五社巡り&善光寺参拝宿泊バスツアー をご案内させて頂いております。
1日目は布引観音と善光寺、2日目に戸隠五社を巡るツアーです。



宿泊は斑尾高原のリゾートホテル、ホテル東急タングラム。
四季の旅 の宿泊ツアーはビジネスホテルの利用が多いですが、こちらはおひとり様でもゆったり広々のツインルームを利用。
今の時期は新緑の高原の森の中で、お寛ぎ頂けます。

翌朝はリフトで野尻湖テラスに登って、野尻湖や妙高、黒姫、これから向かう戸隠山の絶景をご覧頂きます。
(お天気次第です笑)

昨年はホテル東急タングラム宿泊は5・6月のみだったのですが、今年は10月までのシーズン通してこちらのプランのみとなります。
(10月の設定はしばらくお待ちくださいとのことです)
紅葉の時期も楽しみです。
もう1つ昨年との変更点は、善光寺滞在を1時間延長して3時間の滞在となりました!

ご本堂のお戒壇巡りや山門に登って長野の街並みをご覧頂いたりできます。
参拝セット券を利用して、じっくりと善光寺を参拝して頂けるようになりました。
昼食は2日間とも自由昼食となります。
いろいろなご意見がありますが、私自身は自由昼食は各人の好み、希望通りにできるのでオススメだと思っています。

車内で私のおススメプランとしてお話しているのは、
(特に初めての善光寺詣の方向けに)
・昼食は善光寺到着前に車内で軽く済ませる
・到着後は参拝セット券で本堂内陣、山門、経蔵を参拝
・その後、仲見世、表参道周辺にてデザートや「おやき」などでお腹を満たす

長野のすぐ近くに小布施という栗の名産地があります。
栗を使った栗おこわや伝統の和菓子、洋風のモンブランやマロンソフトクリームなどのデザート店やカフェがたくさんあります。

お蕎麦とともに信州名物として「おやき」があります。
◆小川の庄 大門店

大門交差点のすぐ先にお店があります。
店内奥に囲炉裏が切られており、外はカリカリ、ジューシーな具がいっぱいに詰まった焼きおやきが召し上がれます。


2日目の昼食は戸隠そば一択になりますが、1日目も門前のお蕎麦屋さんで「そば尽くしの2日間」もいいと思います。
◆十割そば 大善

◆藤木庵

どちらもそは粉10割のお蕎麦が召し上がれます。

6/21の戸隠五社巡り&善光寺参拝ツアーは、「やまちゃんの日」となっております。
おかげ様で催行決定となりました。
ごいっしょに新緑の信濃路を巡りましょう♪
ではまた
タグ